玄米餅でお雑煮
玄米餅でお雑煮を作りました。
まず水にアゴとかつおを入れて強火にかけます。
沸騰したら弱火で5分、その後火を止めます。
冷める時に出汁が出るのでできれば前日に出汁だけ取っておくといいです。
2時間くらいすればアゴとかつおは上げておきましょう。
具材
大根とにんじん ※セットがスーパーにあるのでそれを購入すれば便利です。
白みそ
キレイに洗ってから5~8mm幅くらいで輪切りにします。
その後に皮を剥くとらくちんです。
縁起物なので角が立たない様にします。
予め取っておいた出汁にみそを溶き具材を投入。
今回はぶなしめじと上州ねぎも追加しました。
玄米餅をトースターで5分ほど焼いて、味噌汁に追加すれば完成です。
forPC
関連記事
-
-
oisix 蓮根はさみ揚げ
おいしっくすの蓮根を使ってはさみ揚げを作りました。 材料 A.蓮根 B.ささみ(豚
-
-
城崎温泉 旅館 錦水
今回は旅館 錦水さんにお邪魔しました。 チェックイン時間前でしたが車を置かせて頂き湯めぐりパス
-
-
ちょい茹で卵でTKG
卵かけごはんは通常冷蔵状態の物をそのままごはんにかけ、お好みの薬味などと混ぜて頂きますが、せっかくの
-
-
雪下にんじん 豚バラ肉巻き
雪下にんじんを使う方法をいろいろ考えているうちに見つけたレシピを参考に、少しアレンジしてみました。
-
-
ケンタッキーフライドチキン リメイク 鶏飯
クリスマスイブにはケンチキはセットでないと購入できないというネット上での書き込みをいくつか見かけまし
-
-
豆ごはんで出汁茶漬け
春になると何度か豆ごはんを炊きます。 我が家では水加減はやや少なめが好みなので、うすいえんどうをい
-
-
漬け冷凍卵オニギラズ
忘れないよう自己メモ 卵を洗って袋に入れてそのまま冷凍し冷凍卵を作ります。 漬け
forPC
- PREV
- 初詣 成田山 大阪別院
- NEXT
- すき焼き 関西風