ケンタッキーフライドチキン リメイク 鶏飯
クリスマスイブにはケンチキはセットでないと購入できないというネット上での書き込みをいくつか見かけましたが、私は問題なくオリジナルチキン2つだけ購入しできました。
材料
出汁
1.ケンチキの骨
2.酒 大さじ2
3.みりん 大さじ1
4.塩 少々
5.しょうゆ 数滴
具材・薬味
6.ささみ
7.薄焼き卵
8.大葉
9.しいたけ(あれば)
10.柚子胡椒
食べ終わった後、骨もいい出汁が取れるので我が家では別に避けておきます。
大きなものだけでいいので揚げた衣を取り除きます。
そして包丁で骨を割って鍋へ投入。
この時にささみも一緒に茹でてしまいます。
ささみは火が通れば取り出してください。
沸騰後10分ほど煮込んで、漏斗とキッチンペーパーなどで漉します。
煮込みすぎるとラーメンの出汁っぽくなり、濁りも出てきます。
量に余裕があればこの出汁と塩でご飯を炊くとおいしいですよ。
出汁ができれば次は卵を焼きます。
卵1個に出汁を少々しれて弱火で薄焼き卵を作ります。
具材のささみ、薄焼き卵、大葉を線切りにしておきます。
ごはんに具材を盛り付け、出汁をかけて薬味の柚子胡椒を多めにいれるとおいしいですよ。
forPC
関連記事
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 たまごサンド
1. 卵を容器に割り、黄身と白身にフォークなどで穴をあける。 2. 卵を完全に水にひたし電子レンジ
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 TKG たまごかけごはん
高橋養鶏場さんの卵が入っていました。 お勧めの食べ方はTKG(たまごかけごはん)ってことで
-
-
和歌山 中華そば かわせ
宮前の近所のかわせさんに連れて行ってもらいました。 店内は撮影禁止だし、騒がしいと出禁になると
-
-
炊飯器でフルーツケーキ
賞味期限間近のドライフルーツがあったので、炊飯器でフルーツケーキを作りました。 材料 1.ド
-
-
豆ごはんで出汁茶漬け
春になると何度か豆ごはんを炊きます。 我が家では水加減はやや少なめが好みなので、うすいえんどうをい
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 ふわとろオムレツ
おいしく食べる説明書にあったお勧めでのオムレツを作りました。 私はオムレツを作るのが苦
forPC
- PREV
- 子猫がやってきました
- NEXT
- oisix 蓮根はさみ揚げ