RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)
iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、NTT RT-500KIを使ってVPNを使えるようにしました。
RT-500KI ファームウェアバージョンは08.00.0010です。
左のメニューの詳細設定 -> VPNサーバー設定
まずは[VPNサーバー機能] 有効にレ点を入れます。
続いて[VPNアカウント機能]の編集へ
ユーザー名とパスワードを設定します。
そして一番メンドクサイのが事前共有鍵がコピペできないことです。
20桁の英数字なんか手打ちしていられないんで、iPhoneのGoogle翻訳アプリのカメラ入力を使ってテキスト化してコピペしました。
続いてiPhone側の設定です。
iOS15.6の場合、設定 -> 一般 -> VPNとデバイス管理で設定します。
タイプ : L2PT
サーバー : グローバルIP 若しくは FQDN
アカウント : 設定したユーザー名
パスワード : 設定したパスワード
シークレット : (カメラでコピペした)事前共有鍵
※下3つは全てRT-500KI からの情報です。
接続は設定の中にVPNがあるのでオンにするだけです。
※RT-500KI と同じローカルネットワークに接続している場合、wifiをオフにし4/5G回線を使って下さい。
接続中はVPNの文字が表示されます。
FAXGoとAGEphoneが使えるか確認します。
どちらもOK。 これで世界中どこからでも自宅のFAXや固定電話が利用できます。
続いてMac bookの設定です。
OSはMac OS Big Sur Ver 11.6.8です。
システム環境設定 -> ネットワーク
+で新しい接続を作成します。
インターフェイス : VPN
VPNタイプ : L2TP over IPSec
サービス名 : わかりやすい名前
サーバーアドレス : グローバルIP 若しくは FQDN
アカウント名 : 設定したユーザー名
パスワード : 設定したパスワード
共有シークレット : (カメラでコピペした)事前共有鍵
iPhoneのテザリングを利用して確認します。
ここから接続できます。
接続時間が表示され、4/5G回線からRT-500KIの設定画面にアクセスできています。
もちろんCimFAXも問題ありません。
これでペット確認用のネットワークカメラもポートを開放することなくアクセスすることができようになりました。
forPC
関連記事
-
レンタルサーバーか自前サーバーか
ホームページを開設しよう! と、はじめて思った人が自分でサーバー設置して、保守管理までやることはな
-
CentOS6.5でskype
CentOS6.5でskypeを使える様にします。 必要なパッケージのインストール y
-
PHP 誕生日から年齢計算と日本国法
何も考えずに誕生日から年齢計算をするのは簡単です。 しかし何も考えないと訴訟問題に発展するのが年齢
-
CentOS6.5にFlash Player
Flashを使っているページに行くと残念な感じになるので、インストールしました。 rpm
-
WordPressでHighslide
ホームページでHighslideを使っていて、写真の多いブログの時にも使えたら便利だなぁってことで、
-
光ネクスト 隼 PR-400MI ブリッジモード
フレッツ光ネクスト隼を導入した際に設置されたPR-400MIをブリッジモードで運用しましたので、その
-
メモリ交換 1GB -> 4GB
PCの動きがあまりに遅く、買い替えまでがまんできなくなったのでネットで探して交換しました。 O
-
CentOS6.5 NTFSマウント
windowsマシンで使っているNTFSフォーマットのHDDなどを繋いだ際、マウントできないのでカー
-
WZR-900DHP 中継機設定
電波の死角が多そうな案件で依頼を受けたので、中継機を1台設置する構成で提案しました。 よく
-
CentOS6.5でChromium
CentOS6.5にGoogle Chromeをインストールしようとしたところ、トランザクションエラ
forPC
- PREV
- スキー場でTHERMOS / サーモス
- NEXT
- Dineを使ってみて 1