すき焼き 関西風
関西のすき焼きは本当に焼きます。
まずは温めた鍋に牛脂を溶かし、お肉を焼きながら少量の割り下でかけます。
砂糖と、みりん・醤油を別にかけるやり方もあります。
焼けたらとき卵につけて頂きます。
これを数回繰り返した後に、割り下・白菜・白ねぎ・玉ねぎ・麩などを追加していきます。
ここからは関東でもおなじみのすき焼きになります。
forPC
関連記事
-
-
炊飯器でフルーツケーキ
賞味期限間近のドライフルーツがあったので、炊飯器でフルーツケーキを作りました。 材料 1.ド
-
-
ペッパーチーズベーコンサンド
ホットサンドはチーズでけっこう変化が出て楽しいです。 今回はブラックペッパー入りのプロセスチー
-
-
牛タン赤ワイン煮込み
冷蔵庫に牛タン 500g とホットで少し飲んだだけのグリューワインがあったので、牛タンの赤ワイン煮込
-
-
oisix 蓮根はさみ揚げ
おいしっくすの蓮根を使ってはさみ揚げを作りました。 材料 A.蓮根 B.ささみ(豚
-
-
スキー場でTHERMOS / サーモス
THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド JBR-400 &
-
-
雪下にんじん 豚バラ肉巻き
雪下にんじんを使う方法をいろいろ考えているうちに見つけたレシピを参考に、少しアレンジしてみました。
forPC
- PREV
- 玄米餅でお雑煮
- NEXT
- すき焼き リメイク すき焼き丼



