初詣 成田山 大阪別院
公開日:
:
イベント
初詣と新年会のお誘いがあったので、成田山 大阪別院に行ってきました。
子供の頃に父親が交通事故を起こした後に行って以来だと思います。
最寄り駅は京阪本線 香里園駅
香里園駅からバスも出ていますが、地元の人は細い道を最短距離で歩いて行ってます。
露店覗きながらの20分くらいなので、苦にはなりませんでした。
バスは大きな道でけっこう遠回りするルートだと思います。
参拝の列は3~4人幅くらいでパイロンで設置されたコースをぐるぐるまわるイメージです。
そして直前で15~20人幅に広がる感じです。
大阪天満宮の様な幅で並ぶものだと思っていたので案外こじんまりしていて驚きでした。
おみくじは人がいててもお釣りや両替などはなし。
離れた社務所まで行くように言われます。
100円の物と200円の物があり、200円の物は金色のお守りがついています。
forPC
関連記事
-
-
新京橋100円商店街
定期的に開催されている新京橋100円商店街 2つの商店街が同時に実施し、100円の特売品を提供する
-
-
2013年 神戸ルミナリエ
今年もルミナリエに行ってきました。 元町駅で降りて右に迂回することもなく、ほぼ止まらず15分ほ
-
-
北陸の旅 01 金沢駅
金沢駅は子供の頃何度か雷鳥に乗った記憶しかなく、北陸新幹線開通することでTV等によく出ているあのドー
-
-
出石 酒蔵 楽々鶴酒造
酒蔵があるというので行ってみました。 工場見学に行く気分で見に行って、試飲も楽しみにして行ったので
-
-
2014年 十日戎 堀川戎神社
十日戎に行ってきました。 夜は大混雑になるので午前中に行ってきました。 阪神高速守口
forPC
- PREV
- PHP 誕生日から年齢計算と日本国法
- NEXT
- 玄米餅でお雑煮