*

初詣 成田山 大阪別院

公開日: : イベント

初詣と新年会のお誘いがあったので、成田山 大阪別院に行ってきました。

子供の頃に父親が交通事故を起こした後に行って以来だと思います。
最寄り駅は京阪本線 香里園駅

香里園駅からバスも出ていますが、地元の人は細い道を最短距離で歩いて行ってます。
露店覗きながらの20分くらいなので、苦にはなりませんでした。
バスは大きな道でけっこう遠回りするルートだと思います。

参拝の列は3~4人幅くらいでパイロンで設置されたコースをぐるぐるまわるイメージです。
そして直前で15~20人幅に広がる感じです。
大阪天満宮の様な幅で並ぶものだと思っていたので案外こじんまりしていて驚きでした。

DSC08665
DSC_8623

おみくじは人がいててもお釣りや両替などはなし。
離れた社務所まで行くように言われます。

100円の物と200円の物があり、200円の物は金色のお守りがついています。

DSC08668

forPC

関連記事

2013年 神戸ルミナリエ

今年もルミナリエに行ってきました。 元町駅で降りて右に迂回することもなく、ほぼ止まらず15分ほ

記事を読む

2013年 伊勢神宮 式内遷宮

今年は伊勢神宮と出雲大社が式内遷宮の年で、同じ年になるのは60年に1度とのことなので所用に合わせて伊

記事を読む

2014年 造幣局桜の通り抜け

最終日の夕方に行ってきました。 銀橋の南側からは大川に降りられない様に封鎖されているので、北側から

記事を読む

千年一酒造

観光地図に酒蔵が載っていたのでお邪魔して来ました。 駐車場が国道沿いにあり、その裏手に酒蔵

記事を読む

2016年 伊勢神宮 外宮内宮参拝

昨年は伊勢神宮に参拝できなかったし、今年は申年ってことで猿田彦神社、外宮、内宮と参拝することにしまし

記事を読む

住吉大社 厄除け

昨年、前厄の厄除けに行ってから2度ほどDMで案内をしてが届いており、正月の間は国宝本殿にて厄払いのご

記事を読む

冬の竹田城跡

日本のマチュピチュと言われる竹田城に行ってきました。 いろいろと下調べしていきましたが、自己メモ含

記事を読む

2013年 城東区キャンドルナイトin城北川

城東区キャンドルナイトin城北川 平成25年12月7日(土)17時~20時 関目東小学校グラ

記事を読む

2015年 国勢調査

5年に一度の国勢調査、今年がその年です。 そしてはじめてインターネットを利用した国勢調

記事を読む

2014年 十日戎 堀川戎神社

十日戎に行ってきました。 夜は大混雑になるので午前中に行ってきました。 阪神高速守口

記事を読む

forPC

forPC

L375S テールランプ アース不良

ここ数日ブレーキを踏んだ際、一瞬ランプ点灯灯が付いた様に見えたりナビ

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑