*

牛タン赤ワイン煮込み

公開日: : 最終更新日:2014/01/10 レシピ, 料理, 食事

冷蔵庫に牛タン 500g とホットで少し飲んだだけのグリューワインがあったので、牛タンの赤ワイン煮込みを作りました。

DSC08679
材料
1. 牛タン 500g
2. セロリ1本
3. にんじん2~3本
4. 玉ねぎ1個
5. グリューワイン 500cc
6. カットトマト(缶詰)
7. バター30g
8. コンソメスープの素 大さじ2
9. ウスターソース 大さじ1.5
10. 薄口しょうゆ 大さじ1
11. ブイヨン 2個
12. 小麦粉 20g

作り方
(1) 圧力なべで2Lくらいのお湯を沸かす
(2) 牛タンにフォークで穴をあけ、塩コショウを刷り込み馴染ませます。 肉汁はお鍋に。
(3) 沸騰したら牛タンをお鍋に入れ、軽く湯通しします。
(4) 牛タンを軽く湯通しし、水気を切ります。
(5) オリーブオイルで牛タンに焼き色が付くまで炒めます。
(6) にんじんを皮は剥かず水洗いして一口サイズに切ります。
(7) セロリを水洗いし葉はざく切り、茎の部分はみじん切りにします。
(8) 玉ねぎをみじん切りにします。
(9) 5~11までを入れ良く混ぜます。 この時少し味は薄く感じでちょうどいいくらいです。
(10) 沸騰したら(4)~(8)を鍋に入れて蓋をして弱火で20分程煮込みます。
(11) 蓋が開けられる様になれば(12)を追加します。 とろみが足りないくらいでちょうどいいです。
(12) こげない様に混ぜながら中火で半分になるくらいまで煮詰めます。

DSC08683

ポイント
塩コショウは足せますが、減らせませんので(2)であまり多く振り過ぎないこと。
牛タンはいきなり焼かず(3)をすること。
赤ワインは安い物で十分ですが、個人的には甘いワインが良く合うと思います。

forPC

関連記事

ちょい茹で卵でTKG

卵かけごはんは通常冷蔵状態の物をそのままごはんにかけ、お好みの薬味などと混ぜて頂きますが、せっかくの

記事を読む

雪下にんじん 豚バラ肉巻き

雪下にんじんを使う方法をいろいろ考えているうちに見つけたレシピを参考に、少しアレンジしてみました。

記事を読む

かんたん生春巻き

生春巻き自体簡単に作れるんですが、彩りを考えると材料がけっこう増えてしまいます。 でもスーパーで行

記事を読む

ケンタッキーフライドチキン リメイク 鶏飯

クリスマスイブにはケンチキはセットでないと購入できないというネット上での書き込みをいくつか見かけまし

記事を読む

すき焼き リメイク すき焼き丼

残ったすき焼きを丼にしました。 割り下をそのまま使うと濃すぎるので、出汁とみりんで少し伸ばします。

記事を読む

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド JBR-400 & 

記事を読む

ペッパーチーズベーコンサンド

ホットサンドはチーズでけっこう変化が出て楽しいです。 今回はブラックペッパー入りのプロセスチー

記事を読む

oisix おいしっくす 高橋養鶏場 TKG たまごかけごはん

高橋養鶏場さんの卵が入っていました。 お勧めの食べ方はTKG(たまごかけごはん)ってことで

記事を読む

すき焼き 関西風

関西のすき焼きは本当に焼きます。 まずは温めた鍋に牛脂を溶かし、お肉を焼きながら少量の割り下で

記事を読む

oisix おいしっくす 高橋養鶏場 たまごサンド

1. 卵を容器に割り、黄身と白身にフォークなどで穴をあける。 2. 卵を完全に水にひたし電子レンジ

記事を読む

forPC

forPC

L375S テールランプ アース不良

ここ数日ブレーキを踏んだ際、一瞬ランプ点灯灯が付いた様に見えたりナビ

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑