玄米餅でお雑煮
玄米餅でお雑煮を作りました。
まず水にアゴとかつおを入れて強火にかけます。
沸騰したら弱火で5分、その後火を止めます。
冷める時に出汁が出るのでできれば前日に出汁だけ取っておくといいです。
2時間くらいすればアゴとかつおは上げておきましょう。
具材
大根とにんじん ※セットがスーパーにあるのでそれを購入すれば便利です。
白みそ
キレイに洗ってから5~8mm幅くらいで輪切りにします。
その後に皮を剥くとらくちんです。
縁起物なので角が立たない様にします。
予め取っておいた出汁にみそを溶き具材を投入。
今回はぶなしめじと上州ねぎも追加しました。
玄米餅をトースターで5分ほど焼いて、味噌汁に追加すれば完成です。
forPC
関連記事
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 たまごサンド
1. 卵を容器に割り、黄身と白身にフォークなどで穴をあける。 2. 卵を完全に水にひたし電子レンジ
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 TKG たまごかけごはん
高橋養鶏場さんの卵が入っていました。 お勧めの食べ方はTKG(たまごかけごはん)ってことで
-
-
ケンタッキーフライドチキン リメイク 鶏飯
クリスマスイブにはケンチキはセットでないと購入できないというネット上での書き込みをいくつか見かけまし
-
-
豆ごはんで出汁茶漬け
春になると何度か豆ごはんを炊きます。 我が家では水加減はやや少なめが好みなので、うすいえんどうをい
-
-
oisix おいしっくす 小粒みかん
おいしっくす 小粒みかん(長崎県 中山さん他)、和歌山県の有田みかん、愛媛の権兵衛みかんを食
forPC
- PREV
- 初詣 成田山 大阪別院
- NEXT
- すき焼き 関西風



