*

クリックポスト

公開日: : その他

登場した際スマートレターとごっちゃになってしまいましたが、角二で軽い商品や重い資料などを送るのに適しているなぁと思いながら、登録だけで利用することがないままになっていましたが…

荷受人としてクリックポストを利用しました。
164円の定額でポスト投函で全国どこでも送ることができ、サイズは角二対応で追跡可能。
でも信書は送れない。

スマートレターはA5ファイルタイプの専用封筒。
こちらはA4書類は二つ折りしなければならないけど信書はOK。 でも追跡できない。

クリックポストは角二の封筒が100枚で500円くらいなんで単価約5円。
送り状は印刷しないとダメで案外ベタ率が高い。
リサイクルトナーのページプリンタでも案外コストは高く15%チャートくらいではないかと思う。
5%チャートで連続印刷時のランニングコストで比較しても、外に出るならついでにコンビニで10円で印刷してくるレベルです。

インクジェットで正規品なんかだとすごいコストだと思います。
これにさらに貼り付けコストがかかります。

コスト的には安くする努力をしている人でスマートレターと同じか少し高いくらい。
そうでない人はスマートレターの方が安いくらいだと思います。

私の場合、信書を送ってその到着が知りたい場合と、カタログや商品など信書以外を送るけど追跡はかけたい。って2つの要望がだいたい同じ比率なのでよく迷います。

普通郵便+特定記録がCSVで一気にタックシール印刷でき便利で別納も利用できる。
しかしクリックポストは1件1件コピペを繰り返す必要があるので、販促に使うにはかなりめんどくさい。

IMG_6116

forPC

関連記事

ボルタレンEXのCM

福岡ソフトバンクホークス チーフトレーナー 東良隆さんが棒読みで「病院行けよ」って言ってたCMが変わ

記事を読む

豊岡かばん 鞄の自動販売機

豊岡にはかばんの自販機があります。 価格は1,500円。 写真は兵庫県立コウノトリの郷公園で撮り

記事を読む

出石 辰鼓楼(しんころう)

出石の有名な時計台 辰鼓楼 特に何がある訳ではありませんが、時計台を見ながら出石そばが食べられ

記事を読む

冬の竹田城跡

日本のマチュピチュと言われる竹田城に行ってきました。 いろいろと下調べしていきましたが、自己メモ含

記事を読む

2014年 伊勢神宮 外宮参拝

所用で三重県に行ったので昨年は内宮だかえしかいけなかったので、今年は外宮に参拝して来ました。

記事を読む

ovo

シルクドソレイユ ovoに行ってきました。 京阪中之島駅構内には歴代のシルクドソレイユ講演のポスタ

記事を読む

ゆうちょ銀行 口座解約

必要があってゆうちょ銀行に口座を開設しました。 その際、子供の頃に使っていた口座が出てきたのですが

記事を読む

ゆうちょ銀行 通帳磁気不良

先日ATMで記帳しようとすると何度やっても記帳できないので、係員呼び出しボタンを… 最

記事を読む

船場センタービル 外壁改装

久しぶりに中央大通りを歩いていると船場センタービルの外壁がきれいに改装されていました。 私が見た限

記事を読む

京橋 自由の女神

京橋に自由の女神は二つあるんです。 あまり知られていませんし、待ち合わせ場所はやっぱりからくり時計(

記事を読む

forPC

forPC

L375S テールランプ アース不良

ここ数日ブレーキを踏んだ際、一瞬ランプ点灯灯が付いた様に見えたりナビ

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑