クリックポスト
公開日:
:
その他
登場した際スマートレターとごっちゃになってしまいましたが、角二で軽い商品や重い資料などを送るのに適しているなぁと思いながら、登録だけで利用することがないままになっていましたが…
荷受人としてクリックポストを利用しました。
164円の定額でポスト投函で全国どこでも送ることができ、サイズは角二対応で追跡可能。
でも信書は送れない。
スマートレターはA5ファイルタイプの専用封筒。
こちらはA4書類は二つ折りしなければならないけど信書はOK。 でも追跡できない。
クリックポストは角二の封筒が100枚で500円くらいなんで単価約5円。
送り状は印刷しないとダメで案外ベタ率が高い。
リサイクルトナーのページプリンタでも案外コストは高く15%チャートくらいではないかと思う。
5%チャートで連続印刷時のランニングコストで比較しても、外に出るならついでにコンビニで10円で印刷してくるレベルです。
インクジェットで正規品なんかだとすごいコストだと思います。
これにさらに貼り付けコストがかかります。
コスト的には安くする努力をしている人でスマートレターと同じか少し高いくらい。
そうでない人はスマートレターの方が安いくらいだと思います。
私の場合、信書を送ってその到着が知りたい場合と、カタログや商品など信書以外を送るけど追跡はかけたい。って2つの要望がだいたい同じ比率なのでよく迷います。
普通郵便+特定記録がCSVで一気にタックシール印刷でき便利で別納も利用できる。
しかしクリックポストは1件1件コピペを繰り返す必要があるので、販促に使うにはかなりめんどくさい。
forPC
関連記事
-
-
出石 辰鼓楼(しんころう)
出石の有名な時計台 辰鼓楼 特に何がある訳ではありませんが、時計台を見ながら出石そばが食べられ
-
-
火災保険でトイレ交換
ちょっとレアケースだと思いますが、我が家のトイレのウォシュレットが利用できなくなりました。 原因は
-
-
2014年 伊勢神宮 外宮参拝
所用で三重県に行ったので昨年は内宮だかえしかいけなかったので、今年は外宮に参拝して来ました。
-
-
ミカド製 洗面台 ケレップ交換
水栓を閉めてもちょろちょろと水が漏流ようになったけどミカドは破産し、ホームセンターなどの一般的なサイ
-
-
泡盛 田良川 工場見学
宮古島にある田良川の工場見学に行ってきました。 10時から開始で各回40分程度の見学です。
-
-
iPhone6 iOS8.4 ブラウザ 文字拡大
今さら気が付いた機能ですが、文字がやたら多くて改行や行間されていなくて読み辛いページですごく助かりま
-
-
モデルナ COVID-19 ワクチン 2回目
2021年9月9日 17時頃、Moderna COVID-19 vaccineを接種してきました。
forPC
- PREV
- 火災保険でトイレ交換
- NEXT
- iPhone6 iOS8.4 ブラウザ 文字拡大