東京-大阪 格安移動方法
公開日:
:
最終更新日:2013/12/29
その他
いろいろな状況がありますが、東京-大阪間の移動で1番効率的と思われるのが新幹線移動。
最近ではLCCでの移動もいいのですが、空港までの距離や待機時間を考えると、行ってスグに乗れる新幹線が楽なことが多いでしょう。
そして夜行バス。
安価なバスだと4列シートで男性同士だと窮屈だったり、定期的にトイレ休憩に起こされて早朝の街中で下ろされてしまうことも多くあり、その後の予定次第では時間を調整する場所探しが必要になります。
また人数が多いと自家用車やレンタカーを使うのと安くあがります。
今回始めて回送しながら行ってきました。
具体的には乗り捨てられたレンタカーを目的の営業所に返却する仕事です。
移動経費は当然無料、さらに8,000円前後の報酬まで貰えます。
現地での予定が終わるタイミングで帰りの回送の仕事を入れてもらえば、帰りも報酬が貰えます。
AT限定免許でも大丈夫ですし、中型や大型免許があればさらに仕事の幅が広がります。
運転が苦にならない私としては、自分の都合に合わせて仕事を入れて貰えて交通費が無料になり、報酬までもらえる最高の移動方法だと思いました。
forPC
関連記事
-
-
モデルナ COVID-19 ワクチン 1回目
2021年8月12日 17時頃、Moderna COVID-19 vaccineを接種してきました
-
-
コーナン シーリングライト KO-7002 リコール
グロー球を交換しようとカバーを外した際、品番が見えたのでリコールがかかっていないかチェックしてみたと
-
-
ミカド製 洗面台 ケレップ交換
水栓を閉めてもちょろちょろと水が漏流ようになったけどミカドは破産し、ホームセンターなどの一般的なサイ
-
-
NTT Docomo 利用料金等証明書
私はDocomoユーザーで、クレカ決済でeビリングを利用しています。 以前は100円くらい割引
-
-
泡盛 田良川 工場見学
宮古島にある田良川の工場見学に行ってきました。 10時から開始で各回40分程度の見学です。
forPC
- PREV
- 郵便局 e転居
- NEXT
- 楽天でんわを使ってみて

