*

泡盛 田良川 工場見学

公開日: : 最終更新日:2020/01/23 その他

宮古島にある田良川の工場見学に行ってきました。
10時から開始で各回40分程度の見学です。

IMG_7396

工場見学なのに製造工程は10分ビデオ見るだけの斬新なスタイルです(笑)
直売所も併設されています。

IMG_7398

IMG_7400

IMG_7428

ビデオが終われば徒歩数分の泡盛を熟成させている洞窟に行きます。

IMG_7401

途中珊瑚でできた島だってことがよく分かる岩があります。

下に降りていく際、手すり等はありません。

IMG_7406

IMG_7407

IMG_7408

IMG_7409

IMG_7410

IMG_7411

IMG_7413

IMG_7414

オリックス バッファローズの泡盛も保管されています。

IMG_7429

IMG_7415

IMG_7416

IMG_7418

旧工場も見られます。

IMG_7419

IMG_7421

ここにある泡盛は非売品で、経年の変化をチェックしたり、サミットなどで提供されたりする様です。
また蓋や甕に番号があるのですが無作為に振られており、二人だけがそれを知っている様です。

IMG_7422

IMG_7423

IMG_7424

階段や壁も麹菌で真っ黒です。

IMG_7425

IMG_7426

forPC

関連記事

出石家老屋敷

駐車場で勧められたので見に行ってきました。 入場料は100円と格安です。 中は真冬なのに戸が

記事を読む

北陸の旅 01 金沢駅

金沢駅は子供の頃何度か雷鳥に乗った記憶しかなく、北陸新幹線開通することでTV等によく出ているあのドー

記事を読む

2015年 国勢調査

5年に一度の国勢調査、今年がその年です。 そしてはじめてインターネットを利用した国勢調

記事を読む

ゆうちょ銀行 口座解約

必要があってゆうちょ銀行に口座を開設しました。 その際、子供の頃に使っていた口座が出てきたのですが

記事を読む

出石 辰鼓楼(しんころう)

出石の有名な時計台 辰鼓楼 特に何がある訳ではありませんが、時計台を見ながら出石そばが食べられ

記事を読む

船場センタービル 外壁改装

久しぶりに中央大通りを歩いていると船場センタービルの外壁がきれいに改装されていました。 私が見た限

記事を読む

コーナン シーリングライト KO-7002 リコール

グロー球を交換しようとカバーを外した際、品番が見えたのでリコールがかかっていないかチェックしてみたと

記事を読む

ミカド製 洗面台 ケレップ交換

水栓を閉めてもちょろちょろと水が漏流ようになったけどミカドは破産し、ホームセンターなどの一般的なサイ

記事を読む

東京-大阪 格安移動方法

いろいろな状況がありますが、東京-大阪間の移動で1番効率的と思われるのが新幹線移動。 最近では

記事を読む

豊岡かばん 鞄の自動販売機

豊岡にはかばんの自販機があります。 価格は1,500円。 写真は兵庫県立コウノトリの郷公園で撮り

記事を読む

forPC

forPC

L375S テールランプ アース不良

ここ数日ブレーキを踏んだ際、一瞬ランプ点灯灯が付いた様に見えたりナビ

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑