CentOS6.5 NTFSマウント
windowsマシンで使っているNTFSフォーマットのHDDなどを繋いだ際、マウントできないのでカーネルにパッチを当てました。
まずはリポジトリの追加
wget http://ftp-srv2.kddilabs.jp/Linux/distributions/fedora/epel/6/x86_64/epel-release-6-8.noarch.rpm
rpm -ivh epel-release-6-8.noarch.rpm
リポジトリを編集し、明示的にのみ使用するように。
vi /etc/yum.repos.d/epel.repo
[epel]
…
enabled=0
明示的に使用し、yumでインストール
yum install ntfs-3g –enablerepo=epel
GUIなら繋ぐだけでOK
CUIなら
mount -t ntfs /media/HDD名 /mnt/hdd2 などでマウント
forPC
関連記事
-
-
CentOS6.5でChromium
CentOS6.5にGoogle Chromeをインストールしようとしたところ、トランザクションエラ
-
-
PHP 誕生日から年齢計算と日本国法
何も考えずに誕生日から年齢計算をするのは簡単です。 しかし何も考えないと訴訟問題に発展するのが年齢
-
-
CentOS6.5でskype
CentOS6.5でskypeを使える様にします。 必要なパッケージのインストール y
-
-
CentOS6.5にUSBヘッドセット
CentOS6.5でUSBヘッドセット ELECOM HS-NB01UBK を使える様にしました。
-
-
WordPressでHighslide
ホームページでHighslideを使っていて、写真の多いブログの時にも使えたら便利だなぁってことで、
-
-
07 raspbian でDIG & NSLOOKUP
raspbian でDNSの正引きチェックをしようとすると… dig も nslookupも使えま
-
-
メモリ交換 1GB -> 4GB
PCの動きがあまりに遅く、買い替えまでがまんできなくなったのでネットで探して交換しました。 O
-
-
RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)
iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、NTT RT-500KIを使って
-
-
VALUE-DOMAINでドメイン取得
当サイトはVALUE-DOMAINとCORESERVERで安価に独自ドメインを運用しております。
-
-
02 Raspberry Pi OS インストール
OS raspbian は以下のURLから最新版をダウンロードして下さい。 http://do
forPC
- PREV
- CentOS6.5でskype
- NEXT
- CentOS6.5でChromium