*

2013年 神戸ルミナリエ

公開日: : イベント

今年もルミナリエに行ってきました。

元町駅で降りて右に迂回することもなく、ほぼ止まらず15分ほどで会場まで到着しました。

DSC00001

DSC00002

DSC00003

DSC00004

DSC00005

DSC_8439

DSC_8440

DSC_8441

DSC00009

DSC_8442

DSC00011

DSC00012

DSC_8443

DSC_8444

DSC00015

DSC00016

DSC00017

DSC00018

DSC00019

DSC00020

DSC00021

DSC00022

DSC00023

DSC_8445

DSC_8446

DSC00026

DSC_8447

DSC_8448

DSC00029

DSC_8449

DSC00031

DSC_8450

DSC00033

DSC_8451

DSC00035

DSC00036

DSC00037

DSC00038

DSC_8452

DSC_8453

DSC_8454

DSC_8455

DSC_8456

DSC_8457

DSC00045

DSC00046

DSC00047

DSC00048

DSC00049

DSC_8459

DSC_8460

DSC_8461

DSC_8462

DSC_8463

DSC00055

DSC00056

DSC00057

forPC

関連記事

住吉大社 厄除け

住吉大社は阪堺線 「住吉鳥居前駅」がまさに鳥居の目の前で最寄駅です。 南海本線の「住吉大社駅」の「

記事を読む

2014年 十日戎 堀川戎神社

十日戎に行ってきました。 夜は大混雑になるので午前中に行ってきました。 阪神高速守口

記事を読む

北陸の旅 01 金沢駅

金沢駅は子供の頃何度か雷鳥に乗った記憶しかなく、北陸新幹線開通することでTV等によく出ているあのドー

記事を読む

住吉大社 厄除け

昨年、前厄の厄除けに行ってから2度ほどDMで案内をしてが届いており、正月の間は国宝本殿にて厄払いのご

記事を読む

出石城跡

出石城跡はナビで検索しても出てこなかったり、観光マップが徒歩向けに作られており車で移動しながら現在地

記事を読む

no image

夢海遊(ゆめかいゆう)淡路島

出張が多かったのでいろんなところに泊まり、それこそ1泊1,000円のドミトリーでも割り切れば気になら

記事を読む

KOBE ルミナリエ 2015

今年も行ってきました。 神戸ルミナリエ。 雨予報がなくなった月曜日の17時半頃に元町に到着する

記事を読む

冬の竹田城跡

日本のマチュピチュと言われる竹田城に行ってきました。 いろいろと下調べしていきましたが、自己メモ含

記事を読む

鳥取砂丘イリュージョン 2014

バスツアーの一立ち寄り先として行ってきました。 鳥取砂丘イリュージョン。 12日までと13日からで

記事を読む

2014年 天満天神えびす祭 大阪天満宮

堀川戎神社と同じ時期に天満天神えびす祭がスグ近所の大阪天満宮でも行われています。 これは昨年、

記事を読む

forPC

forPC

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 引き違い窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。窓枠のサイズは幅 1

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑