*

SMART ICOCA カード即日発行

公開日: : その他

大阪市営地下鉄の利用頻度が高くpitapaを愛用していました。
最重要課題のポストペイがクリアでき、割引があるので好んで使っていましたが…

JRの利用比率も遠距離率も高くなり、pitapaのオートチャージが2,000円しかされず残高不足に陥ることが多くなって来たので再考しました。

すると割引はなく、ポストペイではなくプリペイドではあるものの、チャージ機でクレジットカードなしでチャージでき、金額もある程度指定できることので今の使い方に合っていそうなので作成することにしました。

https://www.jr-odekake.net/icoca/purchase/smarticoca.html
で、梅田に行けば即日発効できることだけ記憶していて、梅田で仕事が終わったタイミングで桜橋口の改札でこの旨を伝えどこに行けばいいか聞きましたが、愛想のないおっちゃんに知らんと一蹴され中央改札口へ行くと、親切なおねーさんが目の前ですとスグ教えてくれました。
この差はなんなんだ…

即日発効とは言うもののどれくらいかかるんだ??って正直少し疑っていましたが、所要時間約8分。
めっちゃ早かったです。

私の場合、新幹線利用も多いのでEX-ICを所有していたので必要な情報が予め登録されていたのでかなり早い方だとは聞きましたが、20分前後で完了することが多い様です。

pitapaと違い勝手にチャージしてくれませんが、2,000円に拘らず柔軟にチャージ金額が設定できることやpitapaの様に専用のクレカではなく、メインのクレカで決済できるのでポイントも無駄にならず貯められるので今のところSMART ICOCAに変更して良かったと思ってます。

forPC

関連記事

船場センタービル 外壁改装

久しぶりに中央大通りを歩いていると船場センタービルの外壁がきれいに改装されていました。 私が見た限

記事を読む

出石 辰鼓楼(しんころう)

出石の有名な時計台 辰鼓楼 特に何がある訳ではありませんが、時計台を見ながら出石そばが食べられ

記事を読む

出石家老屋敷

駐車場で勧められたので見に行ってきました。 入場料は100円と格安です。 中は真冬なのに戸が

記事を読む

冬の竹田城跡

日本のマチュピチュと言われる竹田城に行ってきました。 いろいろと下調べしていきましたが、自己メモ含

記事を読む

あべのハルカス

昨日全面開業したあべのハルカスに行ってきました。 初の週末という事もありすごい人でした。 私

記事を読む

iPhone6 iOS8.4 ブラウザ 文字拡大

今さら気が付いた機能ですが、文字がやたら多くて改行や行間されていなくて読み辛いページですごく助かりま

記事を読む

ovo

シルクドソレイユ ovoに行ってきました。 京阪中之島駅構内には歴代のシルクドソレイユ講演のポスタ

記事を読む

no image

クロネコDM便

小型・軽量で安価な商品などの発送に時々利用するのですが、目安日数となる日になってもネット上で確認でき

記事を読む

東京-大阪 格安移動方法

いろいろな状況がありますが、東京-大阪間の移動で1番効率的と思われるのが新幹線移動。 最近では

記事を読む

2016年 伊勢神宮 外宮内宮参拝

昨年は伊勢神宮に参拝できなかったし、今年は申年ってことで猿田彦神社、外宮、内宮と参拝することにしまし

記事を読む

forPC

forPC

L375S テールランプ アース不良

ここ数日ブレーキを踏んだ際、一瞬ランプ点灯灯が付いた様に見えたりナビ

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑