メモリ交換 1GB -> 4GB
PCの動きがあまりに遅く、買い替えまでがまんできなくなったのでネットで探して交換しました。
OSがvistaの32bit版なので最大は4GB。
DDRを活かす為に現在の512MB×2枚から2GB×2枚に変更することにしました。
交換は簡単。
まずは電源コードを抜き、体の静電気を除去する為に金属に触れる。
PCの横のカバーをねじ2本ゆるめて外し、古いメモリを外して、新しいメモリと交換。
5分とかからず交換が終了し、起動も早くなったし、動きも機敏になりました。
forPC
関連記事
-
-
CentOS6.5でskype
CentOS6.5でskypeを使える様にします。 必要なパッケージのインストール y
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 ふわとろオムレツ
おいしく食べる説明書にあったお勧めでのオムレツを作りました。 私はオムレツを作るのが苦
-
-
CentOS6.5でChromium
CentOS6.5にGoogle Chromeをインストールしようとしたところ、トランザクションエラ
-
-
レンタルサーバーか自前サーバーか
ホームページを開設しよう! と、はじめて思った人が自分でサーバー設置して、保守管理までやることはな
-
-
oisix おいしっくす 高橋養鶏場 TKG たまごかけごはん
高橋養鶏場さんの卵が入っていました。 お勧めの食べ方はTKG(たまごかけごはん)ってことで
-
-
CentOS6.5にUSBヘッドセット
CentOS6.5でUSBヘッドセット ELECOM HS-NB01UBK を使える様にしました。
-
-
豆乳クッキーダイエット
気温が下がり、すっかり走る回数も減り体重も増えつつあるので、ささやかな抵抗をすることにしました。
-
-
coreserverでテストページ公開
まずはサーバーアカウントの取得(購入若しくはお試し) はじめてやる人はMINIで十分だ
forPC
- PREV
- 天下一品 こってりとこっさり
- NEXT
- 炊飯器でフルーツケーキ


