*

02 Raspberry Pi OS インストール

公開日: : Linux, Raspberry Pi

OS raspbian は以下のURLから最新版をダウンロードして下さい。

http://downloads.raspberrypi.org/raspbian/images/
raspbian

2014年12月24日以前にリリースされた物はyyyy-mm-dd-wheezy-raspbian.zip
2015年1月31日以降にリリースされた物はyyyy-mm-dd-raspbian.zip

本ページでは 2014-12-22-wheezy-raspbian.zip を使用例です。

ダウンロードしたファイルをUnzipすると2014-12-22-wheezy-raspbian.imgが出てきます。
4GB以上のメディアをカードライターに入れ接続。
DDコマンドとか任意のイメージライターでメディアに書き込み。
win32disk

書き込みが終わればメディアをRaspberry Piに挿入し、電源を差し込めば起動します。
私の場合はばず有線でSSHログインして設定したので、USB有線LANアダプタも付けてから電源投入しました。

IMG_2724
注意点はLAN上にDHCPサーバーが動いていないとIPアドレスを自動取得しないことです。

割り振られたIPアドレスを確認できればOSのインストールは完了です。

forPC

関連記事

CentOS6.5にFlash Player

Flashを使っているページに行くと残念な感じになるので、インストールしました。 rpm

記事を読む

04 Raspberry Pi USB wifi アダプタ設定

1. sudo lsusb でアダプタを認識しているかチェック Bus 001 Device 00

記事を読む

05 postfix gmail relay設定

MTAをインストールし警告メールなどを送信できる様にします。 まずはインストール sudo

記事を読む

03 Raspberry Pi OS初期設定

DHCPで割り当てられたIPアドレスにSSHでログイン ssh pi@IPaddress でロ

記事を読む

CentOS6.5にUSBヘッドセット

CentOS6.5でUSBヘッドセット ELECOM HS-NB01UBK を使える様にしました。

記事を読む

no image

07 raspbian でDIG & NSLOOKUP

raspbian でDNSの正引きチェックをしようとすると… dig も nslookupも使えま

記事を読む

06-06 asterisk 通話ログ mp3化

wavで保存しているとDiskスペースを圧迫しそうなので、夜間バッチでmp3に変換することにしました

記事を読む

vostro1000にCentOS6.5インストール

MySQLを直接操作するのではなくGUI上で見たいデータがあることや、PCを電話として使用する頻度が

記事を読む

06-01 asterisk インストール~内線設定、ダイヤルプラン作成

asterisk インストール sudo apt-get install asterisk

記事を読む

no image

06-05 asterisk voicemail

話中や離席中など電話に出られない時、留守番電話に繋げ音声メッセージをメールする様にします。 s

記事を読む

forPC

forPC

L375S テールランプ アース不良

ここ数日ブレーキを踏んだ際、一瞬ランプ点灯灯が付いた様に見えたりナビ

no image
Dineを使ってみて 1

Dineを使ってみての感想を書きます。このマッチングアプリの最大の特

RT-500KIとiPhone11、MacでVPN(L2PT)

iPhoneやMacで外出先からFAXの送受信をしたくなったので、N

スキー場でTHERMOS / サーモス

THERMOS / サーモス真空断熱スープジャー 400ml レッド

YKKap 内窓 プラマードU DIY 施工 掃き出し窓編

YKKap 内窓 プラマードU を追加しました。今回は掃き出し窓です

→もっと見る

  • Oisix(おいしっくす)
PAGE TOP ↑