2014年 造幣局桜の通り抜け
公開日:
:
最終更新日:2014/04/26
イベント
最終日の夕方に行ってきました。
銀橋の南側からは大川に降りられない様に封鎖されているので、北側から大川に降り露店を覗きながら造幣局の南門を目指します。
なんて名前か忘れましたが、まんまるのちょっと硬めのお好み焼きみたいでおいしかったし100円と激安でした。
中に入ってみると人が少ないので、やたら中国人が増えた気がしました。
forPC
関連記事
-
-
新京橋100円商店街
定期的に開催されている新京橋100円商店街 2つの商店街が同時に実施し、100円の特売品を提供する
-
-
2014年 天満天神えびす祭 大阪天満宮
堀川戎神社と同じ時期に天満天神えびす祭がスグ近所の大阪天満宮でも行われています。 これは昨年、
-
-
鳥取砂丘イリュージョン 2014
バスツアーの一立ち寄り先として行ってきました。 鳥取砂丘イリュージョン。 12日までと13日からで
-
-
出石 酒蔵 楽々鶴酒造
酒蔵があるというので行ってみました。 工場見学に行く気分で見に行って、試飲も楽しみにして行ったので
-
-
夢海遊(ゆめかいゆう)淡路島
出張が多かったのでいろんなところに泊まり、それこそ1泊1,000円のドミトリーでも割り切れば気になら
-
-
2013年 城東区キャンドルナイトin城北川
城東区キャンドルナイトin城北川 平成25年12月7日(土)17時~20時 関目東小学校グラ